
フラワーデザイナーコース
2年制・男女
植物の基礎から最新のアレンジまで
大好きな花についてトータルで学ぶ
・フラワー装飾技能検定(厚生労働省国家資格) 2級
・フラワーデザイナー資格検定試験(NFD) 2級
・ラッピングコーディネーター認定資格
・Microsoft Office Specialist Word/Excel
・色彩検定 3級~2級
・ビジネス能力検定(B検)ジョブパス 3級
・ 全経簿記能力検定 3級~2級 ほか
・フラワーデザイナー
・・フローリスト
・・フラワーインストラクター
・フラワーコーディネーター
・・フラワーショップスタッフ など
1 年次前期時間割例
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
1 | 9:00~ 10:30 | - | - | フラワーデザイン 実習 | お金の教養学 | ラッピング |
2 | 10:40~ 12:10 | アプリケーション 実習(Excel) | サービス接遇 | ビジネススキル | 色彩学 | |
3 | 12:50~ 14:20 | フラワーデザイン 概論 | フローリスト マーケティング論 | アプリケーション 実習(Word) | - | ヨーロピアン デザイン実習 |
4 | 14:30~ 16:00 | キャリア プランニング | - | - | ||
5 | 16:10~ 17:40 | - | ビジネススキル | - | - | - |
カリキュラム|フラワーに特化した授業でテクニックとセンスを磨く!
植物概論

花のことを深く理解するため、植物全般の特徴を学びながら、水揚げや切り方など、花をできるだけ美しく長持ちさせる方法などを学びます。
ヨーロピアンデザイン
実習

様々な花材を花それぞれの色や特色を活かして、生活空間にうるおいを与えるフラワーアレンジメントの基礎から応用まで確実に身につけていきます。
NFD 本部講師による
特別講義

数々のコンテストに入賞歴があり、世界大会出場経験もあるNFD 本部講師のアレンジを見学し、直接指導が受けられる特別講義もあります。
本場のアレンジや Xmas を体感できるドイツ研修
ヨーロピアンデザインの本場ドイツのフローリスト養成校でマイスターの資格をお持ちのベアナー先生から伝統的なXmasアレンジを学びます。また、現地のフラワーショップや資材・花材屋さんの訪問、世界最大のXmasマーケットや観光名所を巡り、ヨーロッパの文化も体感できる研修です

student's voice
技術や知識が深まり、
日々成長を実感!
谷村 真希さん倉敷市立倉敷翔南高校出身
高校1年生の時にこのコースへ進むことを決意。というのも、西日本の専門学校で唯一、国家資格とNFD2級の取得がめざせるからです。花材や器、テーマによってスタイルは様々で、試行錯誤の連続ですがとても充実しています。先生から広島県内のショップ情報や花市場での仕入れのことも教えていただけるので、現場を意識して学べます。