KAIBI

高等教育無償化の対象校

OB・OGの紹介

パティシエ

  • カフェコムサ 福屋広島駅前店
    店長

    数山 優香さん(広島県・広陵高校出身)

    ケーキも作れて接客もできるパティシエをめざして入学。伸び伸びと学べる校風が私にピッタリで、ケーキ作りの技術とパティシエとして必要なマインドを習得しました。卒業後は洋菓子店で製造を3年間担当した後、ケーキ作りも接客もできる、まさに私の理想の現在の会社へ転職。店長という立場になり、お店をもっとたくさんの方に知っていただき、好きになってもらうのはもちろん、スタッフの皆が楽しく笑顔で働くことができるお店作りを目標に取り組んでいます。

ホテル

医療事務

フラワーデザイナー

  • 丸亀フラワーセンター
    店長

    鎌田 彩花さん(香川県立坂出商業高校出身)

    先生方の就職サポートのおかげで、希望通り地元のお店に就職することができました。花の水替えから接客、アレンジ、販売、配達まで様々なことが入社後すぐにできるようになったのも学校で基礎を学んでいたからです。店長として技術に加えて気遣いも身につけ、誰にとっても居心地の良いお店作りをめざします。

一般事務

  • (株)日本製鋼所 広島製作所

    川鍋 菜摘さん(広島県立広島商業高校出身)

    高校卒業後に事務職として就職する選択肢もありましたが、働く環境が整ったより良い条件での就職をめざして進学を決意。2年間でパソコンやビジネススキルを身につけ、日本を代表する製鋼所に就職できました。大きな会社なので働く環境が整っていて、年間休日123日もしっかり取得しています。

  • (株)山口銀行

    青木 優奈さん(広島県立安芸南高校出身)

    現在は、お客様のご用件に対応する窓口業務と、支店内の現金の管理などを行う出納係を担当。最近では、預金以外の金融商品の取り扱いも多く、窓口では多様な知識が必要とされます。株や保険商品についてのご相談に対応する際には、学生時代に学んだファイナンシャルプランニングの知識が活かされることが度々あります。今の目標は、担当業務を誰にも負けないくらい完璧にすること。そのために、知識を常に磨き、業務の幅を広げていきたいです。そして、将来的には簿記の知識を活かせる貸付業務にも挑戦してみたいと思っています。

経理事務

  • (株)広島東洋カープ

    山内 卓也さん(広島県立呉商業高校出身)

    学生時代、熱心な先生方に理解できるまで丁寧に指導いただき、その簿記の知識を活かして、今こうしてカープ球団の一員としてチームを支えることができています。経理とは裏方の仕事ですが一つひとつの業務が球団の信頼に関わる大切な業務。ファンの方々が喜んでいる姿を見ると、もっと頑張ろうという気持ちになります。

税理士

  • 税理士法人アクシス

    鎌谷 郁代さん(徳島県立吉野川高校出身)

    高校時代に初めて学んだ簿記。せっかく勉強したのだから、簿記を活かせる仕事に就きたいと思い税理士をめざしました。学生時代は、夜遅くまで学校で友達と勉強したり、先生に質問に行ったことをよく覚えています。先生方はとても熱心で、学生のやる気に必ず応えてくださいます。そんな恵まれた環境もあり、在校中に税理士試験5科目合格!現在は夢であった税理士として働いています。今はたくさんの知識や経験を身につけて、お客様の手助けができるように成長していきたいと思っています。

  • 海老澤税理士事務所
    中国税理士会会長

    海老澤 孝公さん(長野県木曽西高校出身)

    昨今、記帳処理や経営分析はAIなどの技術により随分と楽になっています。しかし、技術が進化するほど、その基本である簿記のルールをきちんと学んでおかないと、出来上がった財務諸表の内容の把握や、正しい情報分析はできないと思います。また、企業ごとに抱えている問題や事情が異なるため、経営者と信頼関係を築いて得られる情報から、相手に合った適切なアドバイスをする、これは人間である税理士にしかできない仕事です。企業のトップが元気で安心して日々の経営ができるよう、税務のプロとして寄り添う気持ちを大切にしてほしいと思います。

  • 松本勝巳会計事務所

    松本 千明さん(熊本県立熊本商業高校出身)

    学生時代に学んだ税法の知識は、実務において即戦力となるものばかりです。フィナンシャルプランナーの知識もお客様をサポートしていくうえで、大いに役立っています。また、熱心に指導してくださった先生のもと、同じ志を持つ仲間と刺激しあい、高めあいながら勉強できたことが、自分にとって大きかったです。社会人になって一人で勉強するようになり、先生や仲間の存在のありがたさを改めて感じています。学園祭などのイベントもみんな熱い!メリハリのある学生生活だったからこそ、目標に向かって頑張れたのだと思います。

システムエンジニア