
キャリアデザインコース
2年制・男女
やりたいことが決まってなくても大丈夫。
学びながら、成長しながら一緒に見つけよう。
・サービス接遇検定2級~1級
・Microsoft Office Specialist Word/Excel/PowerPoint
・ビジネス能力検定(B検)ジョブパス3級
・文書デザイン検定2級~1級
・ビジネス文書検定3級
・リテールマーケティング検定3級
・全経簿記能力検定3級~2級
・全経計算実務検定2級 ほか
・秘書スタッフ
・・ショップオーナー
・・受付スタッフ
・・起業家
・事務スタッフ
・・フリーランス(個人事業主)
・営業販売スタッフ など
1 年次前期時間割例
MON | TUE | WED | THU | FRI | ||
1 | 9:00~ 10:30 | アプリケーション 実習(Excel) | - | ビジネススキル | 法人税 | - |
2 | 10:40~ 12:10 | 消費税 | 経営マネジメント | 計算実務 | キャリア プランニング | アプリケーション 実習(PowerPoint) |
3 | 12:50~ 14:20 | ビジネススキル | サービス接遇 | 消費税 | - | 秘書実務 |
4 | 14:30~ 16:00 | - | キャリア プランニング | - | - | 経営マネジメント |
5 | 16:10~ 17:40 | - | 法人税 | - | - | - |
カリキュラム|分かりやすく繰り返し、だからどんどんスキルが身につき、
企業が求める即戦力に!
サービス接遇

オフィスにおけるマナーの基本から接客や電話応対まで、好印象を与える会話術や立ち居振る舞いなどを実技を通して学びます。
経営マネジメント

企業努力が分散しないように、独自の強みを活かして戦力を集中し、企業が最大限の力を発揮するための経営やマネジメントを習得します。
法人税・消費税

企業の社員や起業家、フリーランスが身につけておくべき税務処理の知識や法人税・消費税に関する計算方法を学びます。
企業でのインターンシップやプレゼンテーションでアウトプット
学内で学んだことを実際の職場で実践できるインターンシップでは、事務・営業・販売などの職種が体験可能。また、プレゼンの企画や構成から資料作り、話し方までを競い合うプレゼンコンテストも行い、アウトプットすることでさらに成長できます。

student's voice
簿記ってあんがい面白い。
社会で役立つビジネスマナーも!
村田 里奈さん修大ひろしま協創高校出身
苦手意識があった簿記の授業も先生が一つひとつ確認しながら進めてくださるので今では好きな科目に。就職活動でもビジネス文書の書き方の指導や面接練習もあり、安心して取り組めています。インターンシップをする中で、ビジネスマナーを褒めていただき、日々の学びが社会で役立つことを改めて実感できました。